ハンジロウの名前の由来と改名のキッカケは?カタカナにして大正解で運気上昇!?

お笑いコンビのハンジロウさんが近年、賞レースで活躍したり、SNSがプチバズりして注目されています。

実は「ハンジロウ」は2022年に改名したということなので、

・名前の由来
・改名のキッカケ
・改名&カタカナは大正解!?

これらをみていきたいと思います!

目次

ハンジロウの名前の由来は?

引用:X

ハンジロウの名前の由来は

たーにーさんの亡き祖父の仲沢半次郎さんです。

たーにーさんのおじいさんは、東映の元カメラマンだったそうです。

新コンビ名を考えている中で、尊敬する親族から名前をもらうというパターンがある、という話が出たんだとか。

たーにーのおじいさんの名前の「仲沢半次郎」の名前が出た時に、

たーにーがしっくり来たような顔をしたということで決定したそうです。

なかなか渋い名前ですよね。

ただ、カタカナになるとだいぶ印象が変わりませんか?

『ムツゴロウ』のように動物の名前かな?

と最初思ってしまいました。

ハンジロウの改名のキッカケは?

ハンジロウさんの改名のキッカケはなんと・・・

俳優の片岡鶴太郎さんなんです!

2022年のNHK朝の連続ドラマ小説「ちむどん」で共演した時に

適当につけた上に、字画もダメな名前なら本当によくない。

と言われたそう。

以前のコンビ名は「しゃもじ」です。

これは、占い師に「人の10倍の苦労をしてやっと食えるようになるぐらい」と言われたり、他の人にも良くない名前だと言われ続けたんだとか。

片岡鶴太郎さんに言われて、決心がついたのか、その後すぐに改名したのは即行動できていいですね。

「お笑いで食えてない」と背水の陣だったのかもしれません。

ハンジロウはカタカナにして大正解で運気上昇!?

引用:X

お笑いコンビのハンジロウさんがたーにーさんのおじいさんの「半次郎」と改名することにして、そのことを
手相占いなどを得意とする島田秀平さんに相談したところ、

ハンジロウとカタカナ表記にすれば“大大大吉”

と言われたことから、「ハンジロウ」に決定したということです。

2022年にしゃもじからハンジロウへ改名後は、キングオブコントは2020年〜2024年まで準々決勝進出止まりですが、

・2022年 G-1グランプリ準決勝進出
・2023年 第5回「ビートたけし杯 お笑い日本一」優勝
・2024年 THE SECOND〜漫才トーナメント〜 決勝戦 初戦敗退
・2025年 THE SECOND〜漫才トーナメント〜 開幕戦ノックアウトステージ進出

上記のように、改名してから、なんだか運気が上昇しているように思えます。

片岡鶴太郎さんの助言と、即行動したハンジロウさんの判断と、島田秀平さんのカタカナ表記押しでいい方向へ向かっているようです。

カタカナ表記の「ハンジロウ」にして大大大吉で、大大大正解じゃないでしょうか。

まとめ

引用:X

お笑いコンビハンジロウさんの名前の由来は

たーにーさんのおじいさんの名前の「半次郎」からとった

でした。

改名のキッカケと改名の流れは次の通りです。

・改名のキッカケは俳優の片岡鶴太郎さん
・即行動に移したハンジロウの2人
・島田秀平さんがカタカナ表記なら「大大大吉」とみてくれた

改名してから運気上昇しているように感じるハンジロウさんです。

この波に乗って、活躍をしていってほしいですね。

あわせて読みたい
ハンジロウのメンバーはしゅうごパークとたーにー!カレー屋もやりつつ沼ってプチバズり? ハンジロウのメンバーはマセキ芸能社所属のお笑いコンビ芸人で、THE SECOND〜漫才トーナメント〜2024のファイナリストです。 THE SECOND 2025も出場し、32組まで残って...
あわせて読みたい
芸人・ハンジロウの2人はカレー屋店長!実はあのガリガリの系列だけど自由度高め!? 芸人・ハンジロウの2人・しゅうごパークさんとたーにーさんはマセキ芸能社に所属しながら、カレー屋の店長という二足のわらじを履いているんです。 ・どんなカレー屋さ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次