【なぜ】宮迫博之の始球式はあの人のおかげ?スポンサーの思いつきとその成果は?

元雨上がり決死隊の宮迫博之さんが2025年4月8日(日本は9日)に

アメリカメジャー戦のダイヤモンドバックス対ドジャース戦の始球式を行いました。

テレビではすっかり見かけなくなった宮迫博之さんがなぜアメリカで始球式を行うことができたのか、皆さんも疑問だと思うので、調査しました。

目次

宮迫博之が始球式に出れたのはあの人のおかげ!

ズバリ、宮迫博之さんがアメリカで始球式を行えたのは

ダイヤモンドソックス対ドジャース戦のスポンサーであるロコンド・田中裕輔さんのおかげです。

引用:Full-Count

2025年3月にダイヤモンドバックス側から、「ドジャース戦のスポンサーをやりませんか?」と話をもらったそうです。

ファッション通販サイト「ロコンド」の田中祐輔社長は大谷選手の50号のホームランボールのオークションで負けはしたものの、51号ホームランボールを落札したそうです。

その流れでこのスポンサー契約した中に、始球式の権利もついてきたということです。

田中社長は野球は好きだけど野球経験はナシ。

そこで2020年からYouTubeチャンネルで交流があった宮迫さんのことを思いつき、

やっぱり宮迫さんがやったらオモロいんじゃないかな

と思って実現したということです。

実際の投球シーンはこちらです。

マウンドに出る時に「宮迫ですっ!」をやってますね、たぶん。

宮迫博之さんが始球式をやった成果は?

宮迫博之さんが始球式を行ったことに反響がすごくあります。

引用:Yahoo!ニュース

コメントが4000件を超えています!

どうして宮迫博之さんがドジャース戦で投げてるの?

というのがこのコメント数に表れているようです。

ロコンド社長田中祐輔さんはは自身のSNSにもあげていて、宮迫博之さんに始球式を頼んだことをさほど問題視していないようです。

宮迫博之の始球式ののSNSの反応はやっぱりキビシイ?

宮迫博之さんがドジャース戦で始球式をしたことに対するSNSの反応はやはり厳しいものが多いです。

批判の声が多い

批判する声の方がやっぱり多いですね〜。

大体がこういった声でしたね・・・。

ホント、どうして宮迫博之さんに始球式をさせたのか、いえ、おもしろいんじゃないかって、思っただけなんでしょうが。

稀に、いいね!の声も。

いいね!の声も

数少ないですが、宮迫博之さんがドジャース戦で始球式に出れたことに好感を持つ声も。

まとめ

元雨上がり決死隊の宮迫博之さんがドジャース戦で始球式をしたことが話題になっていました。

どうして宮迫さんがメジャーで始球式をするのか?できるのか?

と思ったので調べてみました。

・ファッションサイト・ロコンドの田中祐輔社長がダイヤモンドバックス対ドジャース戦のスポンサーだった
・スポンサー契約に始球式がついてきた
・自分は野球できないので親交のある宮迫博之さんがやったらおもしろいと思った

ということで、宮迫博之さんが始球式で投げた、ということでした。

すごい人が始球式をやるわけではない、スポンサーが決められることになっているわけですから、なんとも言えませんね。

今後も田中社長の絡みで宮迫博之さんが話題に上ることがあるかもしれないので、その時はまたお知らせしていきたいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次