関西出身のお笑いピン芸人の今井らいぱちさんが東京進出して話題を集め始めています。
その今井らいぱちさんの実家の鰻が美味しいと評判なんです。
実家の跡取りはどうなっているのか、今井らいぱちさんの兄弟についても徹底調査しました。
今井らいぱちの実家は鰻屋!?

引用:Instagramより
結論から言うと、滋賀県出身の今井らいぱちさんの実家は鰻も売っている魚屋さんでした!
「実家から鰻が来ました!」とか、「実家の鰻が〜」と言っていたので、てっきりお料理屋さんの鰻屋さんかと思ったら、
今井らいぱちさんの曽祖父が始めたんだとか。
琵琶湖で獲れる魚を扱っているようです。

引用:魚重産業株式会社ホームページより
今井らいぱちさんが持っている鰻、とっても大きいですね!
羨ましいです、食べてみたいです!
続いて実家の跡取りは誰なのか調べてみました。
今井らいぱちの実家の跡取りは誰?
家族と会えたぞー!
— 今井らいぱち (@imairai8) March 12, 2015
みんな、喜んでくれてるなぁ。 pic.twitter.com/VjlqEVl833
今井らいぱちさんの立派なご実家を継いでいるのは長男のお兄さんだそうです。
はい。で、兄ちゃんが、
実家の魚屋を継いでるという感じです。
4人兄弟なんですけど、
9つ下の弟が3年くらい前から
アマチュアでM-1出てるんですよね。引用:よしもと漫才劇場より
やはり長男が後を継ぐのがまだまだ当たり前なのでしょうか。
長男を含め今井らいぱちさんの兄弟について調べてみました。
今井らいぱち兄弟を調査!
初めて家族4人で外出して飲んでます!
— 今井らいぱち (@imairai8) December 1, 2014
隣の1人で来てたお客さんに写真撮ってもらいました。 pic.twitter.com/e2kgPbqnXo
今井らいぱちさんは4人兄弟の次男です。
長男:実家を継ぐ(魚重産業株式会社)
次男:今井らいぱち(お笑い芸人)
三男:今井健人(うなぎ丼屋・元NSC30期生)
四男:アマチュアでM-1に出場
長男
イエッサー!@wartDEBU: 家族は最前列のど真ん中で見るぞ!@m: 今日は21:00からアイロンヘッドさんの単独「GOファイター」があるんだって!
— 今井らいぱち (@imairai8) July 24, 2014
我が家の中黒柱、辻井さんが出るから観に行かないと!
終わりでチケ売りとかします。 pic.twitter.com/vsNrXQn5ZC
3つ年上の長男は家業を継いでいます。
長男が「マンスリーよしもと」を集めていたのを読んでいたのがお笑いの道に進んだきっかけなんだとか。
長男以外はお笑いの道へ進んでいるようです。
お笑い好きは兄弟共通みたいです。
次男
魚重三兄弟じゃなくて、四兄弟の次男です!うなぎの蒲焼き食べまくる練習もしてました!
— 今井らいぱち (@imairai8) November 24, 2016
次男が今井らいぱちさんです。
2010年NSC大阪校の33期生で吉本興業に所属しています。
2010年から2020年までコンビ「ヒガシ逢ウサカ」で活動。
その後ピン芸人となりオールザッツ漫才2020優勝・R1グランプリ2021準決勝進出を果たしています。
2024年春によしもと漫才劇場を卒業し、東京へ拠点を移しました。
三男
弟の健人が滋賀県でうなぎ丼と串焼のお店をオープンしたので、祝いに行ってきました。
— 今井らいぱち (@imairai8) April 24, 2019
その名も「うなぎ 串焼 たけ」です。
大津駅付近なので、お近くの方、是非行ってあげて下さい。
住所はこちら↓
滋賀県大津市梅林1丁目2-23
インスタもやってるみたいです↓https://t.co/TinL4R5IVd pic.twitter.com/zTu89VP6jk
三男の今井健人さんはお笑いを辞めて鰻丼やさんを始めています。
滋賀県にあるうなぎ丼と串焼のお店「うなぎ 串焼 たけ」。
年齢は今井らいぱちさんの1つ下です。
鰻屋になる前は30期生でNSCに入ったのですが、1年で辞めてしまったそうです。
四男
爆笑戦隊ヒガレンジャー見に来ていただいた方ありがとうございました。
— 今井らいぱち (@imairai8) April 8, 2014
皆さんが心をほっこりして帰ってもらえたら最高です!
また次回単独ある時は是非来て下さいねー!池田さん、河野さん、弟達、高見の妹、ほんまありがとうございました! pic.twitter.com/MfNUgHCGqS
今井家の四男さんはお笑いの道は目指していないものの、毎年アマチュアでM-1に出場しているといいます。
今井らいぱちさんと年が9つも離れているといいます。
兄弟の多い今井らいぱちさんですが、実家の鰻は美味しいのか調査しました。
今井らいぱちの実家の鰻が美味しい!
今井らいぱちは鰻屋の息子。
— 見取り図 盛山 (@morishimc) July 7, 2022
その鰻を滋賀から注文しましたが、タバコワンカートンぐらいのサイズでなおかつ、鰻の限界までふっくらしてました。また頼も! pic.twitter.com/0MZVTv8ZZ2
今井さんの実家の鰻はお笑い芸人さんの間でも人気のようです。
お笑いコンビ見取り図の盛山さんが美味しさとその大きさに驚いています。
また、アイロンヘッドの辻井さんも毎年今井らいぱちさんの実家の鰻を食べています。

引用:アイロンヘッド辻井さんのNoteより
この今井らいぱちさんの実家の鰻の値段は季節によって異なるそうです。
国産の鰻でこの大きさ、厚みもありそうで、美味しそう。
ぜひ食べてみたいです。
まとめ
お笑いピン芸人の今井らいぱちさんの実家が鰻屋を調べました。
今井らいぱちさんの実家は鰻も扱っている魚屋さんでした。
創業100年以上も続いている歴史のながい会社で琵琶湖の魚を取り扱っています。
今井らいぱちさんの長男のお兄さんが後継となり会社を継いでいます。
弟の今井健人さんもお兄さんの会社の鰻を使って鰻丼屋さんをオープンしています。
兄弟みなさんお仕事頑張っているので、ぜひ今井らいぱちさんも上京した東京でのお仕事を頑張ってほいしいです。
コメント